なんちゃって
DIY
パート2
投稿日:2017.10.11 | コメントをどうぞ
みなさんこんにちは
サエラの黒田です!
前回は!!!⇒秋にDIYを取り入れ
のこぎりで板をカットする作業を無事終える所までいきました
今回は、タイルの予定だったのですが
先に、組み立てをしたので、組み立てを紹介します !
組み立てる時に、私は素人なので
板にビスをそのままインパクトで押し入れればいいと思っていました!が…
ビスが、斜めになるし、倒れるし、入らない!
そんな時に、大工さんがいつもしていることを思い出しました ポワンポワンポワン
そうです、ドリルを使って穴を開けておりました~
黒田は一生懸命ドリルを探し穴を開けていきました!
ドリルを使ってからはスムーズに作業が進みました!!!
このビス穴、ダボでうめようと思っていましたが、
あったダボが大きくて入りませんでした~残念 !
木口に、木口テープを45°カット風に貼ってみました!
偶然にも、ぴったり入る隙間があったので入れてみました!
タイルは、背面に貼る予定ですが、今のままでも全然いいなと
自画自賛しております~
次回こそ、タイルをはろう!です(笑)
サエラの人気のリノベーション物件
続々と入居が決まってきております
空室が、残りわずかに!なかなか空かない!人気の物件も空室がでました!
ぜひ、ご覧ください